2018年4月号

特集
指定難病に立ち向かう
 
  • 難病入門 難病と指定難病と障害、その違い
  • 既存薬と異なるアプローチで潰瘍性大腸炎とクローン病の新薬を 
    宮崎大学×ひむかAMファーマ
  • 命の期限を区切られても諦めない 
    患者家族の執念が創薬を促す
  • 希少・難治性疾患に関わる課題に応える大学発文科系ベンチャー 
    NPO法人アスリッド
   
 
◆ ◆ ◆
 
  • ●巻頭言
  • 人口減少時代を迎えた地方創生
  • ●単発記事
  • 北海道職業能力開発大学校
    エコ・モビリティで地域活性化を
  • 熊本地震の廃棄バスタブのリサイクルへ挑戦
  • 東信州次世代産業振興協議会の挑戦
    ─「垣根」を越えて─
  • ●シリーズ
  • 人(ひと)
    強みを生かし、地に足の着いた産業支援を
  • ●研究者リレーエッセイ
  • 高分子薬剤の切り拓くNew Dimension
    ─副作用のない固型癌に普遍的な制癌剤は可能だ─(1)
  • ●イベント・レポート
  • JSTシンポジウム in 大阪
    オープンイノベーションの本格的駆動に向けて
  • ●視点/編集後記
  • 未来に向けていまできること/1次産業の変革と地方創生のヒント/編集後記
PDFで印刷する場合はこちら表紙
全文(10.4MB) PDF





前月号へ
back
  次月号へ
next