2019年9月号
ヒト生体試料の生かし方
岡大バイオバンク:産官学の基礎研究と創薬研究を支援する基盤
大学独自のインフラを地域の新産業創出に活用するオンデマンド型バイオバンク
「産 in 学」KBBMがめざすもの
◆
◆
◆
●巻頭言
人をつなぎ、地域をつなぎ、未来(あす)へつなぐまちづくり
●ニュース
広がる「アス食」
「マンモス展」-その『生命』は蘇るのか-
●リポート
三つの「最北」が織り成す親子で紡いだ清酒
みんなが使う土鍋の産地で担い手を送り出す
「スポーツ・アンド・ヘルスイノベーションコンソーシアム」概要
大学発ベンチャー経営者として
●連載
地方国立大学は産学官連携でどう活路を見いだすか
第8回 徳島大「地域着」をバネに「地域発」イノベーションへ
産業技術調査
第3回 “大学”を越えていけ 大学発ベンチャーの現状と成長要因
●ヒト
信頼という人間力で愛される産学連携の人
●視点
起業支援
●編集後記
進学率上昇が一極集中を生む!?
PDFで印刷する場合はこちら
全文(7.7MB)
前月号へ
次月号へ